【セラミックヒーター ANSOLO レビュー】Amazon売れ筋ランキング1位の超小型セラミックヒーターがすごい使える件について……

お役立ち情報
この記事は約3分で読めます。
たこやん
たこやん

ブルブル……最近寒くない?冷え性だから体調もなんだか良くないかも……。

ロックな販売員
ロックな販売員

そんなたこやんにお勧めのセラミックヒーターがあるぜ!

最近、肌寒い季節になってきて外出するときはコートやジャケットが欠かせないですよね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

お部屋もひんやりしてきて、暖房なしでは凍えてしまいます;

そこで今回は、Amazonでベストセラーの「セラミックヒーター ANSOLO 」をレビューしていきたいと思います!

セラミックヒーター ANSOLO について

セラミックヒーター ANSOLOとは、2019年に発売されて以降400を超えるAmazonレビューが書かれるほど大人気の電気セラミックヒーターです。

本製品には、五つの安全対策が用意されています。

  • 過熱対策。温度の上がりすぎた時、製品は自動に停止 します。
  • 自動オフ機能。本体は倒れたと、電源は自動にオフになります。
  • 防火素材。本品はABS素材を採用して、火事を効果的に防止できます。
  • 主スイッチ付き。背部にはスイッチがあります。押すとすぐに電源を切れられます。
  • 直火なし。PTCに通じで発熱するため、直火がありません。この五つの仕組みがあって、ベービーやペットがいる家庭でも安心にご使用頂けます。
前面。送風の場合は青色に点灯し、強さに応じて光の強さが変わる

一時間当たり消費する電気代は、高温風(950W出力)で約25円、中温風(600W出力)で約15円とかなり安価にお部屋を暖めることができる仕様になっています。

左から「首振り」「送風」「中温風/高温風」「ON/OFF」

本製品は、送風機能がついており、夏には扇風機として利用することもできる上に、首振り機能があるので、便利ですよね♪

高温風時は赤い光が強く、中温風に切り替えると少し赤い光が暗くなります。

スイッチを押すと約2秒で暖かい風が送風されるので、寒いときにもすぐに温まることができるのはいいですよね!

裏面。ほこりが溜まるので定期的に掃除する必要がある。ドライヤーのようなもの

背面にも電源が用意されており、ボタンで作動しないようにしておくことも可能です。

コンセントのケーブルは頑丈にできていて断線などに強い印象ですが、やや短いのでタコ足配線などを利用して距離を延ばす必要がありそうです。

製品の詳細な説明が書かれています。

このように倒れてしまっても自動で電源がOFFになるので、安心ですが、すこし動かしただけでもOFFになるので持ち運ぶ際は慎重に持つ必要がありそうです……。

「首振り」スイッチを押すと、左右45°くらいに首振りになり、暖かさをもっと広い範囲まで渡ることができます。

側面は細かい穴が開いたデザインになっている

重量は、1kg前後と非常に軽く、机の上に置いたりすることもできるので、用途は広いですね!

ちなみに、 ファンヒーターは12ヶ月間保証が付きます。

ぜひ、お絵かきのお供にいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました